大分ライオンズクラブ

国際平和絵画コンクールPAINTING COMPETITION

国際平和絵画コンクール

大分ライオンズクラブ結成65周年記念事業
国際平和絵画コンクール作品募集

国際平和絵画コンクールの審査は終了しました。

大分ライオンズクラブでは、86作品の応募を頂きました。ご応募いただいた皆様、誠にありがとうございました。
全ての作品をポストカードにして、お渡し致します。しばしお待ちくださいませ。
全ての作品は、大分県立美術館 OPAMにて、下記日程で展示会を開催致します。

日時:2023年12月26日 14時~2023年12月30日 17時まで
場所:大分県立美術館 OPAM 1Fアトリウム

優秀賞者には、別途、表彰式(12月26日 OPAMにて開催)の御案内をさせて頂きます。

国際平和絵画コンクールは、地域の子どもたちへ、平和、寛容さ、国際理解を推進する機会を通じて、
自分によって何を意味するかを独創的に表現し、その独自のビジョンを世界の人々と分かち合う事を目的とします。

応募者全員参加賞
応募者全員参加賞
国際平和絵画コンクール作品募集

テーマ「夢見る勇気を」

若者にとって、夢とは単なる願いや希望、願望ではなく、人生の道や目標、大志のようなものです。しかし、その夢を実現するには努力が必要です。そこで今年は、平和な世界という夢をどのように実現するのか、若い人たちに示してもらうことにしました。

応募締切/2023年9月29日(金)

募集要項

テーマ 「夢見る勇気を」
若者にとって、夢とは単なる願いや希望、願望ではなく、人生の道や目標、大志のようなものです。しかし、その夢を実現するには努力が必要です。そこで今年は、平和な世界という夢をどのように実現するのか、若い人たちに示してもらうことにしました。
応募資格 本年度大分市在住または、大分市内の小学校・中学校に通う小学生・中学生。
※国際ポスター・コンテストへの選出対象は、2023年11月15日時点で、11歳・12歳・13歳の児童生徒(誕生日が2009年11月16日~2012年11月15日)
審査方法 審査員ならびに大分ライオンズクラブ会員による審査
画材サイズ 4つ切りサイズ(約380×540mm)
※若干のサイズ違いはかまいません。
規 定 ◇台紙に貼ったり、額に入れたりしないでください。
◇上記のサイズを厳守してください。
◇チョーク・木炭・パステルを使用した場合には、定着液スプレーで処理してください。
◇立体作品は受け付けません。
◇のり、テープ、ホッチキスなどでいかなるモノも作品に添付しないでください。
作品の表には、文字や数字を使ってはいけません。
◇作品は折らないでください。
◇児童生徒が単独で創作した未発表の作品に限ります。
◇児童生徒独自の作品に限ります。複製や第三者の権利を侵害するおそれのある作品
 (模写・トレース等の二次的使用を含む)については応募できません。
◇主催者が規定違反と認めた作品は入賞を取り消す場合があります。
応募方法 「応募用紙」に必要事項を記入し、作品裏に貼り付けの上、提出。
応募用紙は下記ボタンよりダウンロードできます。
提出先 学校の先生に提出 または、
大分ライオンズクラブ事務局
〒870-0919 大分県大分市新栄町2-4
締め切り 2023年9月29日(金)必着
参加賞 応募者全員に参加賞(応募作品で作ったポストカード5枚)をお渡しします。
学校単位・個人単位でお渡しが異なります。
表 彰 上位入賞者を表彰します。
副賞:画材セット
※5年生・6年生・中学1年生の作品のうちライオンズクラブ国際平和ポスター・コンクール対象年齢の児童生徒の最優秀作品は、同コンテストの337-B地区審査に応募します(以降、337-B地区、337複合地区審査を経て、国際本部へ応募)。
※国際大賞受賞者は授賞式に無料招待され、5,000ドル(または自国通貨での相当額)の賞金とアワードを授与されます。
作品展示 大分県立美術館OPAM 2023年12月下旬予定。
※詳細は、2023年10月以降に当ホームページにてご案内します。
注意事項 応募作品・優秀作品の著作権は主催者に帰属します(優秀作品は2024年の大分ライオンズクラブカレンダーに掲載予定)
主 催 大分ライオンズクラブ
※大分ライオンズクラブ主催の当コンクールの最優秀者は、
ライオンズ国際協会主催の国際平和ポスターコンテストにエントリーします。
後 援 大分市教育委員会 大分合同新聞社 OBS大分放送 TOSテレビ大分